Item
Choisy le Roy assiette à rébus11 /uv0058
フランスの窯元 Choisy le Roy H&B (Hautin et Boulanger )のassiette à rébus なぞなぞ皿です。
お皿中央に描かれた不思議な絵は<判じ絵>。絵に置き換えられた言葉を当てる遊びで、裏面に答えがあります。食べ終わった後に、それぞれに描かれたなぞなぞを問いて、おしゃべりも盛り上がったりしたのかと素敵な時間を想像してしまいす。
リムの部分も夢のある凝った絵柄でとても美しい一品です。
150年程の時を経ています。シリーズどれもシミ、チップ、釉薬のハゲなどのダメージがありますが、イメージを損なうほどではないかと思います。こちらは裏面にシミと転写プリントに切れ目がありますが、表面の擦り傷くらいで良い状態かと思います。市販のプレートハンガーを用い、絵皿として壁掛けとしても素敵です。
窯元のChoisy le Royは1805年、パリ近郊で始まりました。パリ万博にも出品。たくさんの受賞歴もある、由緒ある古窯です。
France 1830〜1860年代
size : 直径20.8cmxh2.3cm
material:陶器
colour : 白地 黒の転写柄
お皿中央に描かれた不思議な絵は<判じ絵>。絵に置き換えられた言葉を当てる遊びで、裏面に答えがあります。食べ終わった後に、それぞれに描かれたなぞなぞを問いて、おしゃべりも盛り上がったりしたのかと素敵な時間を想像してしまいす。
リムの部分も夢のある凝った絵柄でとても美しい一品です。
150年程の時を経ています。シリーズどれもシミ、チップ、釉薬のハゲなどのダメージがありますが、イメージを損なうほどではないかと思います。こちらは裏面にシミと転写プリントに切れ目がありますが、表面の擦り傷くらいで良い状態かと思います。市販のプレートハンガーを用い、絵皿として壁掛けとしても素敵です。
窯元のChoisy le Royは1805年、パリ近郊で始まりました。パリ万博にも出品。たくさんの受賞歴もある、由緒ある古窯です。
France 1830〜1860年代
size : 直径20.8cmxh2.3cm
material:陶器
colour : 白地 黒の転写柄