Item
Digoin Sarreguemines “n° 9181" / uv0020
フランスの窯元 Digoin Sarreguemines のプレートです。
“n° 9181"はローズ柄のシリーズ。ステンシルでハンドペイントされて味わい、落ち着いたベージュの地にブラウン系の絵付けが落ち着いて良い雰囲気です。
こちらは釉薬に艶もあり、比較的良いコンディションです。
A〜Cまで、だいたい同じような状態と言えると思いますが、色味の濃淡の違い、使用痕お好みでご選択下さいませ。価格は1枚分のものです。
70年以上の時を経ています。どれも何かしらのシミ、チップ、釉薬のハゲなどのダメージがあります。イメージを損なうほどではないかと思います。画像よりご確認の上、ご注文をお願いいたします。
窯元のDigoin Sarreguemines(ディゴワン サルグミンヌ)は、1790年フランスのサルグミンヌにて創業。1810年陶器製造で栄えていたディゴワンと統合し、ディゴワン サルグミンヌとなりました。様々な変化がありつつ2007年まで続いていた歴史ある窯です。
Digoin Sarreguemines “n° 9181"
France 1940〜50年代
size : 直径20.5cmxh2cm
material:陶器
colour : ベージュ地 赤系のローズ柄ステンシル。
“n° 9181"はローズ柄のシリーズ。ステンシルでハンドペイントされて味わい、落ち着いたベージュの地にブラウン系の絵付けが落ち着いて良い雰囲気です。
こちらは釉薬に艶もあり、比較的良いコンディションです。
A〜Cまで、だいたい同じような状態と言えると思いますが、色味の濃淡の違い、使用痕お好みでご選択下さいませ。価格は1枚分のものです。
70年以上の時を経ています。どれも何かしらのシミ、チップ、釉薬のハゲなどのダメージがあります。イメージを損なうほどではないかと思います。画像よりご確認の上、ご注文をお願いいたします。
窯元のDigoin Sarreguemines(ディゴワン サルグミンヌ)は、1790年フランスのサルグミンヌにて創業。1810年陶器製造で栄えていたディゴワンと統合し、ディゴワン サルグミンヌとなりました。様々な変化がありつつ2007年まで続いていた歴史ある窯です。
Digoin Sarreguemines “n° 9181"
France 1940〜50年代
size : 直径20.5cmxh2cm
material:陶器
colour : ベージュ地 赤系のローズ柄ステンシル。